久しぶりに予約が取れたので、
いつものメンバーでイってきましたw
少人数ならカウンターに潜り込むことも出来るかもしれませんが、
テーブル席はなかなか予約が取れません(;^ω^)
おおはま11月から山が始まるので、
来年の春までお預けになるかもしれませんし、
そうでないかもしれませんw

メンバーが揃うまで、
飲みながら待つことに。





当日の
メニューはこちら。
やっぱり少なくとも季節ごとに1度はお邪魔したいですね(^^♪

新蓮根のバター醤油炒め柚子胡椒風味
山形風芋煮
白滝の黒胡椒炒め

あん肝ポン酢

自家製蒸したてシュウマイ

真いわしの醤油炙り

このあたりから日本酒へ突入

豚肉の梅紫蘇チーズ焼き

新青海苔とちくわ磯部揚げ

鮭とアボカトとチーズ揚げ春巻き

ぬか漬け

牡蠣フライ タルタル添え

ワタクシだけ〆に昔ながらのプリンwwww
相変わらずお姉様方はお綺麗ですねぇ(棒読み)wwww
いやいや、楽しかった(*´▽`*)
皆さん、また飲みましょう!!
一昨年までは犬を引いて山を歩きながらも、
親方から「鳥獣保護員」という、
大変栄誉ある称号を頂いていたのですが、
今年はどのような称号が頂けるのでしょうか・・・・(;^ω^)
ちなみに、このブログに登場する、
親方・息子さん・Kさん・Nさんは皆健在ですので、
今年のブログでも彼らの様子をお伝え致しますw
普通は、犬を引いて山を歩く人が一番獲物を獲る確率が高いんですが、ワタクシの場合、獲物は結構見るのですが弾が当たらないのですwwwwwww
にほんブログ村↑クリックプリーズ(*≧ε≦*)φ↑
にほんブログ村↑クリックプリーズ(*≧ε≦*)φ↑
スポンサーサイト
- 2018/10/16(火) 11:04:57|
- 呑み・食事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0